«  2015年11月 1日 - 2015年11月 7日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2015年11月 6日

2014_072901.jpg
2015-11-061.jpg

2014_072902.jpg
2015-11-062.jpg

2014_072903.jpg
2015-11-063.jpg

2014_072905.jpg
2015-11-064.jpg

2014_072904.jpg
2015-11-065.jpg

50代 男性の患者さま

差し歯がとれたと、ご紹介により来院されました。

かなりヘビーな口腔内でしたが

over 1yearでここまでになりました。

そもそも、機能的な反対咬合なんですね。

本来の顎のリラックスできるポジションでは

上下の前歯が先にあたってしまい

しょうがないから下顎を少し前に出してかみ合わせをするしかない。

construction bite が問題なくとれるので

full-caseで予後は良いだろうと予測がつきました。

逆にいままで、無理をした位置での補綴を繰り返していたので

さまざまな応力がかかり、歯を破壊してしまっていたのでしょう。

今回、適材適所の材質を使い補綴で仕上げました。

保険のCAD/CAM冠からzirconia~MBまで。

入れ歯もなくしました。

余談ですが、変な顎の使い方をしなくなったのと

就寝中の歯ぎしりでも、かみ合わせのバランスがとれているためでしょう。

朝、爽快に目覚めるようになったっとおっしゃていました。

イイ口もとになりましたね。

次回から下の前歯のホワイトニング予定です。

2015-11-066.jpg

2015年11月 4日

前回に続き、総義歯のcaseです。

80代 女性の患者さま。

おいしく食事が出来ると、健康でいられますね。

2015-11-04n1.jpg
2015-11-04 n2.jpg

2015-11-04np.jpg
next2.png
2015-11-04nf.jpg

口もとのラインもスッキリしました。

2015年11月 3日

当医院は基本、審美歯科・矯正歯科をメインに診療しておりますが

時代の流と言いますか、高齢化社会の今

ご高齢の患者さま、入れ歯をつくって欲しいと言う患者さまもご来院いただいております。

2015-11-02d3.jpg
2015-11-02d4.jpg

この患者さま、もともとは20年以上前に私の父が義歯を製作しました。

当然合わなくなったり、壊れたりして

新しく他医院で製作するも

合わず

最初の入れ歯をだましだまし使っていたそうです。

かなりハードな状況の義歯になっていました。

通法によりTi-con、粘膜の状態の回復と義歯との隙間を埋め

アゴがリラックス出来るポシションを探し

新義歯を完成させました。

矯正の考え方と総義歯の考え方は全く一緒です。

自然にリラックスできるポジションに歯を並べるだけ。。。これが難しいのですが。。

排列の基準のニュートラルゾーンも矯正の概念から来ています。

さて、仕上がりですが

装着~噛んでいただいて

口のまわりに変な緊張がなくなったのがお分かり頂けますでしょうか?

2015-11-02d1.jpg
next2.png
2015-11-02d2.jpg

歯根膜による再生治療

インプラントを考える前に

「歯の再植・移植を始めよう」

下地 勲先生 (東北大学臨床教授)

10月31日 (土) PM7:00~

大宮歯科医師会学術講演会に参加して参りました。

先週は水曜日にもスタディグループ・三水会の勉強会があり

歯内療法で高名な藤井先生をお招きしての講演会でした。

エンドによる内側からのアプローチ対

外科的処置による再植・移植。

道は違いますが

いかに歯を残してゆくかとの想いは一緒ですね。

安易に抜歯→インプラントはやはりよろしくないと再認識いたしました。

歯科治療、奥が深くおもしろいです(笑)

« 2015年10月18日 - 2015年10月24日 | メイン | 2015年11月15日 - 2015年11月21日 »

Archives

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
すずき歯科・矯正歯科医院 院長 鈴木 茂行
http://www.suzuki-ortho.com/

すずき歯科・矯正歯科医院
院長 鈴木 茂行

【経歴】
1988年
日本歯科大学(東京校)卒業
1988~1993年
日本歯科大学矯正学教室
1993~1995年
目黒区審美歯科勤務
1995年
鈴木歯科・矯正歯科医院

【所属学会】
・FACE
(The Foundation for Advanced
Continuing Education)
 USA矯正学コース修了
・日本歯科臨床研究会矯正学インストラクター
・日本矯正歯科学会
・日本口腔衛生学会
・日本先進インプラント医療学会

【趣味】
サーフィン
お神輿