«  2011年1月 2日 - 2011年1月 8日  » 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2011年1月 8日

2011_0108咬合機0002.JPG

矯正治療をはじめる前には
現状の把握と治療計画の立案のために各種検査が必要になります。
一般的には
レントゲン オルソパントモ:アゴを展開した図
              歯の過不足ですとか一般的な情報を与えてくれます。
              保険治療でもとるレントゲンです。
     
       セファロ: 頭部X線規格写真
              正面、側面2枚撮影します。
              歯ではなく骨格系のバランスを診断します。
              また治療後の再評価にも有効です。

       手根骨 : 骨の成長があとどれ位あるのか知りたい時に撮影します。

写真     口腔内
        顔貌

口腔内模型  平行模型:咬合平面が床と平行になっているモケイ
            いろいろな角度からお口の中を評価しやすくなっています。
       
そして写真の咬合器にマウントした状態の模型です。
すべての患者さまに必要ではないのですが、シビアなケースやレントゲンからの情報で
今のかみ合わせの状況は習慣的なもので、本来顎がリラックス出来る位置は違うと疑われる場合はマウントして確かめる必要があります。
スタートのかみ合わせの位置が間違っていると正しい診断を下す事が出来ませんね。

また矯正を始めると、オリジナルな状態はなくなりますのでしっかりと記録に残す事が重要です。

レントゲン1枚と単なる模型だけの診断ではDRの経験値にのみ頼った判断になってしまいます。

2011年1月 7日

2009_04100002.JPG
next2.png
2011_01070002.JPG

右上2番のオールセラミックスです。
set後約1.5年になります。
ホワイトニングも行っていますので歯はより白く輝き歯ぐきの状態も安定していますね。

上は初診時の写真です。
10年前に入れたセラミックがお子さんの頭に直撃され破折したと来院されました。
ヒザの上にお子さまをのせていて、いきなり動かれると歯を傷付けてしまうケース、結構あります。ご注意下さいね。

10年前のオールセラミックスはセラミックの粉末を築成して焼き上げるので、気泡が入ったり、重合収縮が起こり易く適合性に問題が出たりと、完成度は技工士さんの腕によるところが大きかったのです。職人技ですね。
現在ではジルコニアでフレームを造りますので適合性の問題は少なくなりましたが
歯の形づくりは相変わらず技工士さんの腕にかかっています。
技工士さんの腕以前に模型がアルギン酸印象で変形していては話になりませんね(笑)

素敵な歯を仕上げてくださる技工士さんに感謝です。

2011_0107アンケート0001.JPG

40代女性 矯正の患者さまにアンケートをお願いしました。

Q1 歯科を受診する前にどんなことで悩んでいましたか?
ans 料金がたくさんかかるのではないかと不安でした。

Q2 何が決め手となって当医院に来院されましたか?
ans 家から近かった。

Q3 実際に来院されていかがですか?
ans 信頼できるお医者様とスタッフの方々という印象をもっております。

2011年1月 4日

明けましておめでとうございます。
穏やかな良き年を迎えられたこととお慶び申し上げます。

今年は卯年ですね。わたしの干支です。
義父より卯年の意味と心構えを教えて頂いたので、みなさまとシェアしたいと思います。

 もともと干支は、この世界の森羅万象を12に区切り表したものです。子年は十二支の最初ということで活発に種をまくべき年です。次の丑年はまいた種が芽を出し成長するのを忍耐強く見守る年です。次の寅年はその芽が勢いよく伸びはじめる年だとされています。
そして卯年はその芽が若葉となり成長していく年です。もともと暦では茂(ぼう)という字が卯に変わったそうです。茂という字は「しげる」と読みます。若葉が生い茂るということから、成長発展を意味します。たくさんの枝葉が伸びることから競争が激しくなるともされますが、全体的に見れば新たなる活気が生まれてきますから、新しいことに挑戦したり、区切りをつけ心機一転頑張るのに適した年といえます。

 卯年の心構えとしては、活性化の時なれば変化に柔軟に対応していかなければなりません。人は変化のなかで常に決断を迫られますが、今年は特に慎重でありながらも英断を下さなければなりません。さらに、自らが選び取った道を有意義なものとするため、努力精進に励まなければなりません。何を選択したかよりも、その後の活かし方こそが大切なのです。今年は「しげる」という字を意識して、情報のアンテナを張り巡らしたり、人脈の輪を広げたり、新しい分野にも挑戦したりと、自分の世界を広げる努力が必要であり、それによって今後の展望を期待することができるのです。

 卯(兎)は平和や豊かさを象徴しています。自らの心・言葉・行動を律し、円満な人間関係を心がけなければなりません。人間は一人では何もできませんし、幸せになることもできないのです。まわりからの理解や協力があってこそ、物事は成就しますし、幸福を得ることかできるのです。今年は自らの心の平安や豊かな人間関係の構築を意識し実践することが求められます。

 今年は暦では辛卯の年であり、新しいものを生み出すのに適した年だとされています。世の中は変化や競争が激しくなるとされますが、そういったものに流されることなく、今までの自分を反省統合し新しい自分を発見しようとしたり、新しいことに勇気をもって挑戦したりと、新たなる一歩を踏み出すべき時なのです。自分なりに価値あるものを生み出し、それを大切に育てていきたいものです。皆様の益々のご清福を祈念いたします。

あるお坊さんのブログからの引用ですがグッと来ました。
私の名前は茂行と言います。義父もそこを気にかけてくれたのでしょう。
茂・卯の原形の文字です。成長の意味ですね。

みなさまにご報告があります。
平成23年4月より移転開業いたします。

より最先端の医療を提供するため、最高のホスピタリテイを実践出来る環境を整えるために現在新病院を建築中です。
私達の使命は
歯の健康を守り豊かな生活を送っていただく
口もとのキレイを演出し笑顔に自信をもっていただく
事だと考えております。
笑顔の素敵な方が増えれば、世の中もっともっと明るくなるなると信じています。
みなさまに出逢えた事に感謝し、感動して頂ける医療をスタッフとともに提供出来るようこれからも努力してまいります。

みなさまに良き事が雪崩の如く降りそそぐ事をお祈りしています。
今年もよろしくお願い致します。

« 2010年12月26日 - 2011年1月 1日 | メイン | 2011年1月 9日 - 2011年1月15日 »

Archives

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
すずき歯科・矯正歯科医院 院長 鈴木 茂行
http://www.suzuki-ortho.com/

すずき歯科・矯正歯科医院
院長 鈴木 茂行

【経歴】
1988年
日本歯科大学(東京校)卒業
1988~1993年
日本歯科大学矯正学教室
1993~1995年
目黒区審美歯科勤務
1995年
鈴木歯科・矯正歯科医院

【所属学会】
・FACE
(The Foundation for Advanced
Continuing Education)
 USA矯正学コース修了
・日本歯科臨床研究会矯正学インストラクター
・日本矯正歯科学会
・日本口腔衛生学会
・日本先進インプラント医療学会

【趣味】
サーフィン
お神輿